赤城山峠めぐり(富士望峠(牛石峠),鳥居峠,五輪峠)

HOME / 峠訪問記 / 赤城山峠めぐり(富士望峠(牛石峠),鳥居峠,五輪峠)


☆写真をクリックすると拡大して表示します.

今回は群馬県の赤城山周辺の峠である富士望峠(牛石峠)鳥居峠五輪峠を取り上げました.

富士望峠 データ

2004 年 11 月訪問
群馬県道 16 号(大胡赤城線)
群馬県宮城村
マピオンでいうと
このへん

地図に「関東一円の絶好の展望地」と書いてあった富士見峠.
実態はいかに….

赤湯温泉街への入口との分岐マピオン
国道 17 号(上武国道)や国道 50 号から大胡町方面へ.
大胡町から県道 16 号を北上し,赤城山へ向かいます.
途中赤湯温泉街への入口との分岐を右折します.
ここから大型車通行禁止 & 大雨・冬期通行止めの区間になります.

富士望峠
この展望台(付近)が富士望峠だそうです.
(地図にはハッキリした場所が書いておらず,カーナビには載っていませんでした…)

展望台からの眺め
きっと見晴らしがいいと思って登ってみましたが,この日はガスっていて何も見えませんでした….
晴れた日には富士山はもとより,東京も見渡せるそうです.

展望台の眼下は…
展望台からは,かろうじて自分が走っていた県道が見えるのみ….
すべては霧の中…でした.
次回は是非晴れた日に行ってみたいと思います.

牛石峠へ進む
富士望峠から少し進んだところ.
1.5 車線の道幅で,所々に離合可能場所があります.

牛石峠頂上(宮城村側)
富士見峠に到着しましたが,この付近は木が多くて景色はあまりよくありませんでした….

牛石峠頂上(富士見村側)
こちらが富士見村側.
なぜか日本語の「富士見村」の看板がありませんでした….

小沼付近のゲートマピオン
上の牛石峠の頂上から少し進んだところから片側 1 車線になりますが,この小沼のゲートから一応大型車通行禁止になっているようです.

小沼
小沼には駐車場とキレイなトイレがあり,ちょっとした休憩ができます.

鳥居峠 データ

2004 年 11 月訪問
群馬県道 4 号(前橋赤城線)
群馬県富士見村と黒保根村の境
(ただし黒保根村側からはクルマでのアクセス不可)
マピオンでいうと
このへん

最初は行く予定がなかったんですが,小沼から大沼へ行くときの通り道(マピオン参照)のような感じだったので寄ってみました.
クルマで行く(富士見村側)なら大したことはないですが,黒保根村側は大変でした….

県道 70 号線へ合流マピオン
上の写真の牛石峠,小沼方面から大沼方面へ向かうときはここで左折しますが,鳥居峠へ向かうときは青看板の方角が書かれていない方向へ向かいます.

鳥居峠に到着
上の写真の位置から数百 m で鳥居峠に到着です.
ここは割と広い駐車場になっています.

レストハウス
サントリー・ビアバーベキューホールとして営業しています.
サントリー「モルツ」の群馬県産の水源がここなんだそうです.
その昔,黒保根村の利平茶屋(マピオン)からケーブルカーが走っていたことがあり,このレストハウスはケーブルカーの山頂駅跡とのことです.
このレストハウスの中にはケーブルカーに関する資料や写真が展示されています.

御神水の石標
御神酒ならぬ「御神水」
説明文によると,ここから利平茶屋方面に 300m 下ったところに湧き出ているそうです.
晴天の日はここから絶景が見られるのだと思いますが,この日はガスっていて何も見えませんでした….

ケーブルカーの廃線跡を下る
レストハウスの裏側には,ケーブルカーの駅のホームの跡も残っていました.
ここから 800 段もの階段を下りて御神水のあるところまで向かいます.
(ちなみに,左側にあるレールらしきものは,ケーブルカーのレールではなく,御神水をレストハウスまで運ぶのに使うものだそうです)

御神水をいただく…
数十分下ったところに,御神水が祭られるところがありました.
左から美人の水,御神水,智慧の水とあります.

行きはよいよい,帰りは…
クルマを鳥居峠頂上に置いてきたため,当然帰りはこの 800 段の階段を登っていかなければなりません.
しかもケーブルカーが走っていた廃線跡なので,踊り場なんてありません.
登り切った頃には,御神水の味なんて忘れるぐらい疲れ切ってしまいました….
(ちなみに,普通の山道コースもあります)

鳥居峠・利平茶屋の道しるべ
鳥居峠と利平茶屋のほぼ中間地点の道しるべ.
利平茶屋は,御神水のあるところよりさらに下ったところにあります.

【リンク】

鳥居峠 ケーブルカーの廃線跡

五輪峠 データ

2004 年 11 月訪問
旧:赤城有料道路
群馬県富士見村と利根村の境
マピオンでいうと
このへん

最後に紹介するのは五輪峠.
元が有料道路だったため走りやすいですが,某有名漫画の影響で走り屋が多いです….

赤城公園ビジターセンター前の分岐マピオン
赤城公園ビジターセンター前の交差点から旧:赤城有料道路へ右折します.

大沼マピオン
小沼の方は駐車場が 1 ヶ所しかありませんが,大沼のほうは沼周辺に何ヶ所かあり,おみやげ屋さんやスワンボートの貸し出しもあります.
また沼のほとりには赤城神社があります.

五輪峠到着
大沼から離れると間もなく五輪峠に到着します.

五輪峠(利根村側)
ここから下りになりますが,旧:赤城有料道路はまさにここから! といった感じでカーブが連続します.

五輪峠(富士見村側)
逆に,旧:赤城有料道路を利根村側からアクセスしたときは,ここがゴール! といった感じでクールダウンして大沼へ向かいます.

52 のカーブ
旧:赤城有料道路(利根村側)は,このような感じでカーブの 1 つ 1 つに番号が振られており,カーブの半径も記されています.
頂上が「カーブ 52」ということで,52 のカーブを下っていきます.

駐車場で休憩
元有料道路だったこともあり,何ヶ所か駐車場があります.
(ただしトイレなどはなく,駐車スペースのみです)
紅葉の時期だったので,こんな感じで撮ってみました.

有料道路であった頃の名残 その1
無料開放されてから増えたと思ったら…
有料道路時代にも無謀な運転をしている人が多かったんですね….

道はこんな感じ
カーブが多いとはいえ,ここは元有料道路.非常に走りやすいです.
…走り屋さんがいなければの話ですが(^^;
紅葉の中を走り抜けるのはとても気持ちがいいです.

料金所跡マピオン
52 のカーブを過ぎ,坂を下りきった北側の入口に料金所跡があります.

旧:赤城有料道路終点
今回はここを直進し,日光方面(国道 120 号方面)に向かいました.
ちなみに尾瀬はここからかなり離れています(しかも道なりに進んだところにはありません)が,こうして青看板に書かれるあたりが観光道路を感じさせます.

有料道路であった頃の名残 その2
上の写真の交差点の,水上方面からの道路の青看板.
赤城有料道路の「有料道路」の文字が消されています.
ちなみに,もう少し北に進んだ林道青木輪久原線との分岐(マピオン)もこんな感じです.

赤城川沿いを走る
写真には写っていませんが,山々の手前には赤城川が流れています.

薗原ダムマピオン
県道 62 号(沼田大間々線)との合流の手前で,薗原ダムを一望できる場所があります.
ここからの紅葉もかなりキレイでした.
ちなみに,下の方に見える道は下の写真の県道 62 号です.

県道 62 号薗原ダムの下マピオン
県道 62 号はここを左折ですが,国道 120 号の日光方面へ行く場合は直進しても薗原ダムの上(堰)で合流します.
普通車はここを直進した方が楽しい道になります.
(国道 120 号の沼田方面へ行く場合は左折です)

薗原ダムの堰から見下ろすマピオン
薗原ダムの上から見下ろしてみました.
ダム特有の眼下に見下ろす川と紅葉がすばらしい景色を生み出しています.
ちなみに,右上のほうに見える白い線は先ほど走っていた道です.
つまり,先ほどの道から一旦坂を下り,もう一度登る形になります.

薗原ダムの堰から湖を望む
堰から湖の方向を撮ってみました.
こちらも,紅葉と湖がすばらしい景色を生み出しています.

薗原湖で休憩
薗原湖畔までクルマで乗り入れることができます.
(ダートなので,四駆以外は走行注意)
湖をバックに撮ってみました.

国道 120 号との交差点
国道 120 号からは,この交差点で県道 267 号(赤城山方面)に進みます.


mail: