安倍峠

HOME / 峠訪問記 / 安倍峠


☆写真をクリックすると拡大して表示します.

安倍峠 データ

2004 年 11 月訪問
山梨・静岡県林道豊岡梅ヶ島線(豊岡梅ヶ島林道)
山梨県身延町と静岡県静岡市の境
マピオンでいうとこのへん

山伏峠でも書きましたが,静岡市と山梨県の県境線はとても長いのですが,それをクルマで超えられる峠は数少なく,山伏峠と今回紹介する安倍峠が挙げられます.
ここも山伏峠に負けずに九十九折りの道が続くのですが,距離はこちらの安倍峠のほうが短いので,初めて行く方はコチラがオススメです.
山梨県側は,途中富士山の絶景ポイントが何ヶ所もあり,初日の出を見るには絶好の場所かも知れません.
(ただし,路面が凍結していると思うのですべり止めは忘れずに…)

大城入口交差点マピオン
国道 52 号の大城入口交差点で大城方向に向かいます.
「大城」は豊岡梅ヶ島林道の起点となる地名です.
反対側から撮った写真はコチラ

梅ヶ島温泉の看板
梅ヶ島温泉まで 26km.
山伏峠よりは距離は短いのですが,小さく書いてある「通行規制あり」の文字が気になります….

あぁ,やはり通行規制…
上の写真の「通行規制あり」は脅しではありませんでした….
林道ではありがちですが,治山工事で静岡側には抜けられない旨が書かれています.
でも,これって 12 月 10 日を過ぎたら通り抜けられるということでしょうか…?
治山工事は終わっても,冬期通行止めになっていそうです(^^;

豊岡梅ヶ島林道の起点マピオン
大城川にかかる赤岩橋から,いよいよ豊岡梅ヶ島林道の始まりになります.
今はこのような感じで立派な欄干を持つ橋がかかっていますが,以前は「ここから林道」とあからさまにわかるような入口だったそうです.
その当時のがありました.
反対側から撮った写真はコチラ

大城川沿いを走る
大城川を見ながら,1.5 車線の道を進みます.
川沿いで工事をしているようで,ダンプカーが結構多く走っていました.

最初のゲート
林道の起点から 1km くらい走ると最初のゲートがあります.
このゲートがあるところから分岐して工事現場があるため,ここまでは天候に関係なく走れるようですが,ここから先は冬期通行止めになるようです.
前のほうからダンプカーが来ました.離合不可なのでこのゲート付近で待機です.

最初のゲートを超えて…
本格的な山道を進んで行きますが,まだまだ序の口.
九十九折りの道までまだ先です.
所々離合可能な場所がありますが,工事関係のクルマ以外とは全くすれ違いませんでした….

富士山絶景ポイント!マピオン
豊岡梅ヶ島林道は,「林」道という割りには木が少な目で,所々で景色が広がるところがあります.
オススメは富士山とクルマを一緒のフレームに収められる地点.
井川雨畑林道では味わえない景色です.

だんだん舗装状態が悪くなり…
未舗装区間はありませんが,所々舗装状態が悪いところがあります.
普通の乗用車でも走れますが,凹凸には気をつけましょう.

離合不可の上り坂を駆け上がる
このあたりから離合できる場所が少なくなり,林道の醍醐味が味わえる区間になってきます.

山肌にへばりついた道を進む
広がる景色を横に見ながら,山肌についた道を進んでいきます.
下の方を見下ろすと,今まで進んできた道が見えます.

上の方を見上げると…
この写真で見える上の橋も下の橋も,これから進んでいく道です.
実際にこの橋の場所に来るとこんな感じです.

ガケに注意!
谷側を走るときは,ガケに注意しましょう.
ガードレールがないガケも数多くあります.
落ちたらひとたまりもありません….

広場に到着
ちょっとした広場と屋根付きのベンチがありました.
(苔が生えていてそのままでは座れませんでしたが…)
この広場が見えたら,安倍峠までもうすぐ! のハズなのですが….

とうとう通行止め…マピオン
安倍峠までもう少し! …というところで,無情にも通行止めのゲートが行く手を阻んでいました.
カギがガッチリとかかっていたので開けられそうにありません.
仕方がないので,ここからは徒歩で向かいました.

上の写真を反対方向から
ゲートを挟んで今来た道を撮ってみました.
「通行止」の看板が立派です.
この周辺には豊岡梅ヶ島林道の看板が立っています.別にここが起点でも終点でもないのですが….

通行止め区間を進む
道路に苔が生えていて,滑りやすそうです.
通行止めになってからしばらくクルマが走っていないのでしょうか….

安倍峠到着マピオン
通行止めのゲートから 5 分ほど歩いて,安倍峠に到着です.
道路のつなぎ目が県境になっています.
(写真奥が山梨県側,手前が静岡県側です)
なお,頂上はもう少し静岡側にになりそうです.

開通記念碑
豊岡梅ヶ島林道の開通記念の標です.
開通には数々の困難があったようです.
その脇には,山梨県側の終点を示す標もあります.
また,静岡県側の終点を示す標は道路に埋め込まれていました.

安倍峠入口?
「安倍峠入口」の看板があったので,行ってみることにしました.
草むらの中を下っていくので,今いる場所(クルマが通れる場所)よりも少々低い位置にあることになります.

草むらの中の安倍峠
ここは登山道(マピオンで点線で示されている道)で,梅ヶ島のふもと(池尻橋)から安倍峠までの道のりを示した看板もありました.
安倍峠を越えて梅ヶ島温泉で疲れを癒すというのもオツです.

安倍峠から静岡方向を見る
登山道の安倍峠から静岡方向を見たときの写真.
反対側から撮った写真はコチラ

山梨の森林 100 選
この安倍峠の森林は「山梨の森林 100 選」に選ばれています.
山梨の森林 100 選はどこも高い山々にあるようで,100 つすべてを制覇するのは大変かも知れません.

頂上に到着マピオン
安倍峠から静岡側に進んだところ.
道の上り下り加減をみたところ,この周辺が頂上のようです.

静岡側の豊岡梅ヶ島林道の看板
かなりさびついています….
このそばに豊岡梅ヶ島林道の標がありました.
(でも,あくまでも終点を示す標は上の写真のようです)

【まとめ】

今回は静岡県側が治山工事だったため,通り抜けができませんでした.
(上の頂上の写真の位置から先には行ってないのですが,おそらくその先で治山工事をやっているのでしょう…)
今度行ったときは,是非山梨〜静岡走破をしてみたいです.


mail: